「熱海温泉 1日目(温泉と花火とNG食)…!」
こんばんは…
前回のブログでも申しておりましたとおり…
昨日・一昨日と熱海まで海上花火を観に出かけておりましたがぁ…
昨晩、無事に帰宅したものの…
疲れきっており、ブログの更新に及ばず…
遅ればせながら、前回の続きを…
さて、一昨日は午後3時過ぎに宿にチェックインを済ませた訳ですがぁ…
その頃から生憎にも降り出した雨…
ブログの更新が終わった頃には結構な降り方に…
でも、そんな事にはメゲない不良患者 2名(私+相方)…
花火大会の前に夕飯を済ませようと街に繰り出したのですがぁ…
やはり、引っかかってしまいました焼肉店…
今回、お邪魔したお店は熱海市銀座町にある「南大門」さん…


あっ、熱海に来たら肉じゃなくて魚でしょ~とお叱りの声が聞こえて来そうですがぁ…
いやいや、それ以前にクローン病患者は肉食うなぁ~と言われそうですがぁ…
出発前にネットでめぼしい所を検索していた結果…
一番気になってしまったお店でぇ…
なぜか吸い寄せられるように足が向いてしまいましたぁ…(汗)
ちなみに…
いただいた料理は、こちら…

(手をつけた後で申し訳ない)

(カルビ・タン・ホルモン・ニンニクバター etc.)
当然、私は生ビール付き…

それにしても…
ネットで目にしたクチコミどおり…
なかなか美味いお肉を出してくださる焼肉屋さんでしたぁ…
「星、3つ~!」
こりゃ~っ、熱海のお気に入りのお店に一店追加…(笑)
そして、たらふく食べて飲んだ私達は時計を見て…
雨の降る中、傘を差して焦って花火大会会場へ移動…
いやぁ~っ…
花火と言えば夏が定番な訳ですがぁ…
冬場の打ち上げ花火もまた一味違った良さがあったりしてぇ…
ちなみに、ここ熱海の冬の花火は20:20~20:45の間に約3,000発が打ち上げられ…
息つく暇もない位の豪華な花火…
また、先日のブログでも紹介させて頂いたフィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、こんな感じ…
[広告] VPS
ご覧のとおり、この「大空中ナイアガラ」は仕掛け花火ではなく…
会場全体から打上げるスターマイン…
銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝いて花火大会を締めくくってくれましたぁ…
そして、感動の時間を過ごし…
ふらふら寄り道をしながら宿に戻ったのであります…!
『続く』
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!

前回のブログでも申しておりましたとおり…
昨日・一昨日と熱海まで海上花火を観に出かけておりましたがぁ…
昨晩、無事に帰宅したものの…
疲れきっており、ブログの更新に及ばず…
遅ればせながら、前回の続きを…
さて、一昨日は午後3時過ぎに宿にチェックインを済ませた訳ですがぁ…
その頃から生憎にも降り出した雨…
ブログの更新が終わった頃には結構な降り方に…
でも、そんな事にはメゲない不良患者 2名(私+相方)…
花火大会の前に夕飯を済ませようと街に繰り出したのですがぁ…
やはり、引っかかってしまいました焼肉店…
今回、お邪魔したお店は熱海市銀座町にある「南大門」さん…


あっ、熱海に来たら肉じゃなくて魚でしょ~とお叱りの声が聞こえて来そうですがぁ…
いやいや、それ以前にクローン病患者は肉食うなぁ~と言われそうですがぁ…
出発前にネットでめぼしい所を検索していた結果…
一番気になってしまったお店でぇ…
なぜか吸い寄せられるように足が向いてしまいましたぁ…(汗)
ちなみに…
いただいた料理は、こちら…

(手をつけた後で申し訳ない)

(カルビ・タン・ホルモン・ニンニクバター etc.)
当然、私は生ビール付き…

それにしても…
ネットで目にしたクチコミどおり…
なかなか美味いお肉を出してくださる焼肉屋さんでしたぁ…
「星、3つ~!」
こりゃ~っ、熱海のお気に入りのお店に一店追加…(笑)
そして、たらふく食べて飲んだ私達は時計を見て…
雨の降る中、傘を差して焦って花火大会会場へ移動…
いやぁ~っ…
花火と言えば夏が定番な訳ですがぁ…
冬場の打ち上げ花火もまた一味違った良さがあったりしてぇ…
ちなみに、ここ熱海の冬の花火は20:20~20:45の間に約3,000発が打ち上げられ…
息つく暇もない位の豪華な花火…
また、先日のブログでも紹介させて頂いたフィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、こんな感じ…
[広告] VPS
ご覧のとおり、この「大空中ナイアガラ」は仕掛け花火ではなく…
会場全体から打上げるスターマイン…
銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝いて花火大会を締めくくってくれましたぁ…
そして、感動の時間を過ごし…
ふらふら寄り道をしながら宿に戻ったのであります…!
『続く』
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 「本日は、熱海温泉ですが日帰りかぁ~い…!」 (2013/01/16)
- 「2013年 初詣(池袋御嶽神社)…!」 (2013/01/02)
- 「-2013- A HAPPY NEW YEAR …!」 (2013/01/01)
- 「今年は池袋で年越し…!」 (2012/12/31)
- 「クローン病患者同士の結納…!」 (2012/12/09)
- 「またまた、2泊3日で北陸(小松市)…!」 (2012/12/08)
- 「熱海温泉 2日目(熱海城と鯵フライ)…!」 (2012/12/05)
- 「熱海温泉 1日目(温泉と花火とNG食)…!」 (2012/12/04)
- 「温泉と花火…!」 (2012/12/02)
- 「北陸(小松市)2日目 相方の実家へ挨拶に行く…!」 (2012/10/08)
- 「北陸(小松市)2日目の朝…!」 (2012/10/07)
- 「今日から、またまた2泊3日で北陸へ…!」 (2012/10/06)
- 「鯖江市 出張 2日目(めがね作り体験)…!」 (2012/09/26)
- 「鯖江市 出張 1日目…!」 (2012/09/25)
- 「今日は、石川県小松市に前泊…!」 (2012/09/24)
スポンサーサイト