「ハニベ巌窟院(隆明殿編)…!」
こんばんは…
石川県小松市にある、珍スポット「ハニベ巌窟院」…
すでに、3つほど記事をアップさせて頂きましたがぁ…
まだまだ、中盤ということでぇ…
今回も、前回の 「石川県小松市の珍スポット ハニベ巌窟院(水子供養編 No2)…!」 に引き続き…
もう少し、お付き合いを…(汗)
さて、水子供養堂を出た私達は…
気をとりなして、究極の地獄めぐりが出来るという洞窟を目指したのですがぁ…
まだまだ、見所満載…

まず、遊歩道に出て歩き出すと目に飛び込んできたのが…
この建物…

ドアには鍵がかかり、中を覗くことはできなかったのですがぁ…
若干、生活感のある雰囲気…
どうも、この建物は見学スポットではなく民家らしい…
よくよく、周りを見回すと軒下に こんな表札がかかっていたぁ…

「都賀田伯馬」
そうかぁ~っ…
ここは、もしかすると院主の家かもと思いながら…
軽くながしてしまったのですがぁ…
帰宅後に改めて、ネットにて調べてみると…
この、都賀田伯馬氏とは…
「ハニベ巌窟院」の二代目院主…
オマケに、こんな記事まで発見…
【2004.11.04 「水子除霊」とわいせつ=奇仏「巌窟院」の院主逮捕−石川】
石川県警小松署は、「ハニベ巌窟院」院主の都賀田伯馬容疑者(68)を強制わいせつの疑いで逮捕した…
同院は、高さ15メートルの仏頭など奇妙な仏像などを多数安置しているスポットとして知られる…
調べによると、同容疑者は、水子供養に訪れた県内の30代女性に、「水子の除霊をします」と称して下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑い…
あちゃ~っ…
現在、ここにご本人が住まわれているかは不明ですがぁ…
「ハニベ巌窟院」の珍スポットぶりを加速させた張本人の住まいには、間違いなさそうですねぇ…!
あっ…
若干、話が反れてしまいましたがぁ…
そろそろ、洞窟に到着かと思いきや…

洞窟の前には、まだまだこんなスポットがぁ…


この方は、誰なんでしょう…?
そして、「隆明殿」なる建物…

ここは、美術館的に展示品が並べてあるのですがぁ…
観音様が展示されていたり…


仁王像が展示されていたり…

インド秘仏なるものが展示されていたり…

義経像が展示されていたりと…



和洋折衷というか、ゴチャゴチャというか…
ちょいと意味が分からない部分もありましたがぁ…
これも、ご愛嬌ということでぇ…

さてさて、またまた長くなってしまいましたがぁ…
これからが「ハニベ巌窟院」の本番です…

次回は、やっとメインの洞窟へ突入させていただきます…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!

石川県小松市にある、珍スポット「ハニベ巌窟院」…
すでに、3つほど記事をアップさせて頂きましたがぁ…
まだまだ、中盤ということでぇ…
今回も、前回の 「石川県小松市の珍スポット ハニベ巌窟院(水子供養編 No2)…!」 に引き続き…
もう少し、お付き合いを…(汗)
さて、水子供養堂を出た私達は…
気をとりなして、究極の地獄めぐりが出来るという洞窟を目指したのですがぁ…
まだまだ、見所満載…

まず、遊歩道に出て歩き出すと目に飛び込んできたのが…
この建物…

ドアには鍵がかかり、中を覗くことはできなかったのですがぁ…
若干、生活感のある雰囲気…
どうも、この建物は見学スポットではなく民家らしい…
よくよく、周りを見回すと軒下に こんな表札がかかっていたぁ…

「都賀田伯馬」
そうかぁ~っ…
ここは、もしかすると院主の家かもと思いながら…
軽くながしてしまったのですがぁ…
帰宅後に改めて、ネットにて調べてみると…
この、都賀田伯馬氏とは…
「ハニベ巌窟院」の二代目院主…
オマケに、こんな記事まで発見…
【2004.11.04 「水子除霊」とわいせつ=奇仏「巌窟院」の院主逮捕−石川】
石川県警小松署は、「ハニベ巌窟院」院主の都賀田伯馬容疑者(68)を強制わいせつの疑いで逮捕した…
同院は、高さ15メートルの仏頭など奇妙な仏像などを多数安置しているスポットとして知られる…
調べによると、同容疑者は、水子供養に訪れた県内の30代女性に、「水子の除霊をします」と称して下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑い…
あちゃ~っ…
現在、ここにご本人が住まわれているかは不明ですがぁ…
「ハニベ巌窟院」の珍スポットぶりを加速させた張本人の住まいには、間違いなさそうですねぇ…!
あっ…
若干、話が反れてしまいましたがぁ…
そろそろ、洞窟に到着かと思いきや…

洞窟の前には、まだまだこんなスポットがぁ…


この方は、誰なんでしょう…?
そして、「隆明殿」なる建物…

ここは、美術館的に展示品が並べてあるのですがぁ…
観音様が展示されていたり…


仁王像が展示されていたり…

インド秘仏なるものが展示されていたり…

義経像が展示されていたりと…



和洋折衷というか、ゴチャゴチャというか…
ちょいと意味が分からない部分もありましたがぁ…
これも、ご愛嬌ということでぇ…

さてさて、またまた長くなってしまいましたがぁ…
これからが「ハニベ巌窟院」の本番です…

次回は、やっとメインの洞窟へ突入させていただきます…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 「弁慶謝罪の地 道林寺跡…!」 (2013/10/06)
- 「安宅の関…!」 (2013/10/04)
- 「あっという間に北陸 2泊3日も帰宅の日に…!」 (2013/09/30)
- 「レミケード切れで北陸(小松市)に 2泊3日…!」 (2013/09/28)
- 「白水の滝と恐竜の足跡、そしてやきもち…!」 (2013/09/25)
- 「ハニベ巌窟院 地獄めぐり 最終章…!」 (2013/08/25)
- 「ハニベ巌窟院(洞窟潜入編)…!」 (2013/08/24)
- 「ハニベ巌窟院(隆明殿編)…!」 (2013/08/21)
- 「ハニベ巌窟院(水子供養編 No2)…!」 (2013/08/20)
- 「ハニベ巌窟院(水子供養編 No1)…!」 (2013/08/16)
- 「石川県小松市の珍スポット ハニベ巌窟院(前編)…!」 (2013/08/15)
- 「毒を以て毒を制す…!」 (2013/08/12)
- 「只今絶賛腹痛中…!」 (2013/08/11)
- 「お台場合衆国…!」 (2013/08/08)
- 「江東区有明に来ております…!」 (2013/08/04)
スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ