「ハニベ巌窟院(水子供養編 No1)…!」
こんばんは…
昨日は、先日訪れた「ハニベ巌窟院」のリポートを送りしたく…
ブログを書き始めましたが、前置きが長くなり…
その続編を今回、お送りしたいと思います…
さて、2名分の拝観料 1,400円(割引価格)を払い…
いざ、小松市きっての珍スポットとも思える「ハニベ巌窟院」へ足を踏み入れた私達を…
まず迎えてくれたのは…
無数の水子のお地蔵さん…

あっ、所々にこんなおちゃめな(意味不明な)お地蔵さんも…


そんな、お地蔵さんを横目に向かった先は…
大きな大仏様の頭の下のお堂…
入口は、こんな感じ…


そして中に入ると…
緑色の小さな人形がぎっしりと置かれていたぁ…

おそらくハニベ巌窟院で製作したものを参拝者が奉納したのだろうが、これだけ大量に並んでいると…
更に、奥に進むと…

ちなみの、ここで気づいたのですがぁ…
この「ハニベ巌窟院」では、水子供養が主になっているらしい…

● 水子供養
【あなたに心の安らぎを一家に幸福繁栄を】
『水子供養について』
水子地蔵をつくりこれら幽遠に迷う霊を供養し水子地蔵堂に安置し永代に供養しております…
水子のことで悩まれている方は驚くほど大勢おられます…
供養することで霊を慰め再びこのような事のないようお祈り下さい…
心から安らぎが得られ健全な生活と幸福がもたらされるのではないかと思います…
『申込方法』
ハニベ巌窟院受付にて「水子地蔵尊奉納申込書」に記入し、お地蔵様の代金とお経料を収め申込みます…
お地蔵様が出来上がるまでに数日かかります…
出来上がりましたら入魂のお経をあげ地蔵堂に納まります…
水子のお参りにいらっしゃる方は受付にてお申し出下さい…
営業時間中お参りいただけます…
『水子地蔵代金』
水子地蔵 小 15cm 10000円…
水子地蔵 中 60cm 30000円…
水子地蔵 大 80cm 50000円…
お経料は1体 3000円 2体以上 5000円申込の際お支払下さい…
※ わからない事がありましたらお気軽にお電話でお尋ね下さい…
住所:石川県小松市立明寺町イ1番地
TEL:0761-47-3188
FAX:0761-47-0059
E-mail:hanibe@triton.ocn.ne.jp
URL:http://www.hanibe.com
(ハニベ巌窟院 HPより)
それにしても…
これだけ大量に水子地蔵が並んでいると迫力があると言うか、なんと言うかぁ…
ただ、こんなに大勢の方が水子を供養していることは確かなようですねぇ…(涙)

あっ、この記事を前編と後編でまとめよう考えておりましたがぁ…
なんか、見所満載と言うかぁ…
お伝えしたい事が、たくさん有り…
もう少し、この記事を続けようと思い…
今回は、「水子供養編 No1」とさせていただきましたぁ…
次回に続く…
時間等の都合等もあり、連日の更新が可能か分かりませんがぁ…
乞うご期待…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!

昨日は、先日訪れた「ハニベ巌窟院」のリポートを送りしたく…
ブログを書き始めましたが、前置きが長くなり…
その続編を今回、お送りしたいと思います…
さて、2名分の拝観料 1,400円(割引価格)を払い…
いざ、小松市きっての珍スポットとも思える「ハニベ巌窟院」へ足を踏み入れた私達を…
まず迎えてくれたのは…
無数の水子のお地蔵さん…

あっ、所々にこんなおちゃめな(意味不明な)お地蔵さんも…


そんな、お地蔵さんを横目に向かった先は…
大きな大仏様の頭の下のお堂…
入口は、こんな感じ…


そして中に入ると…
緑色の小さな人形がぎっしりと置かれていたぁ…

おそらくハニベ巌窟院で製作したものを参拝者が奉納したのだろうが、これだけ大量に並んでいると…
更に、奥に進むと…

ちなみの、ここで気づいたのですがぁ…
この「ハニベ巌窟院」では、水子供養が主になっているらしい…

● 水子供養
【あなたに心の安らぎを一家に幸福繁栄を】
『水子供養について』
水子地蔵をつくりこれら幽遠に迷う霊を供養し水子地蔵堂に安置し永代に供養しております…
水子のことで悩まれている方は驚くほど大勢おられます…
供養することで霊を慰め再びこのような事のないようお祈り下さい…
心から安らぎが得られ健全な生活と幸福がもたらされるのではないかと思います…
『申込方法』
ハニベ巌窟院受付にて「水子地蔵尊奉納申込書」に記入し、お地蔵様の代金とお経料を収め申込みます…
お地蔵様が出来上がるまでに数日かかります…
出来上がりましたら入魂のお経をあげ地蔵堂に納まります…
水子のお参りにいらっしゃる方は受付にてお申し出下さい…
営業時間中お参りいただけます…
『水子地蔵代金』
水子地蔵 小 15cm 10000円…
水子地蔵 中 60cm 30000円…
水子地蔵 大 80cm 50000円…
お経料は1体 3000円 2体以上 5000円申込の際お支払下さい…
※ わからない事がありましたらお気軽にお電話でお尋ね下さい…
住所:石川県小松市立明寺町イ1番地
TEL:0761-47-3188
FAX:0761-47-0059
E-mail:hanibe@triton.ocn.ne.jp
URL:http://www.hanibe.com
(ハニベ巌窟院 HPより)
それにしても…
これだけ大量に水子地蔵が並んでいると迫力があると言うか、なんと言うかぁ…
ただ、こんなに大勢の方が水子を供養していることは確かなようですねぇ…(涙)

あっ、この記事を前編と後編でまとめよう考えておりましたがぁ…
なんか、見所満載と言うかぁ…
お伝えしたい事が、たくさん有り…
もう少し、この記事を続けようと思い…
今回は、「水子供養編 No1」とさせていただきましたぁ…
次回に続く…
時間等の都合等もあり、連日の更新が可能か分かりませんがぁ…
乞うご期待…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 「あっという間に北陸 2泊3日も帰宅の日に…!」 (2013/09/30)
- 「レミケード切れで北陸(小松市)に 2泊3日…!」 (2013/09/28)
- 「白水の滝と恐竜の足跡、そしてやきもち…!」 (2013/09/25)
- 「ハニベ巌窟院 地獄めぐり 最終章…!」 (2013/08/25)
- 「ハニベ巌窟院(洞窟潜入編)…!」 (2013/08/24)
- 「ハニベ巌窟院(隆明殿編)…!」 (2013/08/21)
- 「ハニベ巌窟院(水子供養編 No2)…!」 (2013/08/20)
- 「ハニベ巌窟院(水子供養編 No1)…!」 (2013/08/16)
- 「石川県小松市の珍スポット ハニベ巌窟院(前編)…!」 (2013/08/15)
- 「毒を以て毒を制す…!」 (2013/08/12)
- 「只今絶賛腹痛中…!」 (2013/08/11)
- 「お台場合衆国…!」 (2013/08/08)
- 「江東区有明に来ております…!」 (2013/08/04)
- 「TOTO eco-washer…!」 (2013/07/08)
- 「グアムの戯言(焼肉編)…!」 (2013/06/22)
スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ