「小松市 だるま食堂…!」
こんばんは…
今日は、珍しく 2度目のブログの更新…
やっぱり、旅に出てると時間的にも精神的にも余裕が持てて良いねぇ~っ…(笑)
さて、本題です…
本日、昼食に「越後もち豚ソースかつ丼」を食してぇ…
完璧に未消化状態のクローン病患者はぁ…
ついつい、浮かれて出掛けてしまいました夕食…
いや、相方のたってのリクエストでぇ…
近いうちに是非とも行こうと言われていた御食事処「だるま食堂」…

こちらは、地元では知る人ぞ知るホルモンが美味いお店だそうでぇ…
食堂と言いながらも焼肉が美味いと評判…
店内は、まさしく食堂といわんばかりの雰囲気…
昭和の香り漂う、なんともノスタルジックな店構え…
メニューは焼肉中心にいろいろと有り、今回頂いたメニューは…
こんな感じ…

そして何と言っても鉄板が珍しい…

無煙ロースターならず、有煙ロースター…
でもねぇ…
そんな煙モクモクの中で食べる焼肉は、また格別…

昔は、こんな感じのお店で焼肉を食べてた記憶が蘇り…
なんとなく、懐かしい感じも…
まっ、相方も食べる気満々でぇ…
たらふく食べた後に〆のラーメンまで食べて…

宿に戻った訳ですがぁ…
現在、お腹が超ヤバい感じ…
普通ならば、食後間もなく拒否反応で出す気満々で暴れまくる腸も…
戦意喪失か、機能停止か…
お腹がバンバンに張っているのに出る気配が全く無し…
こんな事で大丈夫なのかクローン病患者…?
あっ、通り沿いの電飾には「だるま食堂」と出ているのに…
お店の入り口には「だるま屋食堂 本店」と…

どうも、正式名称(屋号)は…
「だるま屋食堂 本店」が正しいみたいですねぇ…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!

今日は、珍しく 2度目のブログの更新…
やっぱり、旅に出てると時間的にも精神的にも余裕が持てて良いねぇ~っ…(笑)
さて、本題です…
本日、昼食に「越後もち豚ソースかつ丼」を食してぇ…
完璧に未消化状態のクローン病患者はぁ…
ついつい、浮かれて出掛けてしまいました夕食…
いや、相方のたってのリクエストでぇ…
近いうちに是非とも行こうと言われていた御食事処「だるま食堂」…

こちらは、地元では知る人ぞ知るホルモンが美味いお店だそうでぇ…
食堂と言いながらも焼肉が美味いと評判…
店内は、まさしく食堂といわんばかりの雰囲気…
昭和の香り漂う、なんともノスタルジックな店構え…
メニューは焼肉中心にいろいろと有り、今回頂いたメニューは…
こんな感じ…

そして何と言っても鉄板が珍しい…

無煙ロースターならず、有煙ロースター…
でもねぇ…
そんな煙モクモクの中で食べる焼肉は、また格別…

昔は、こんな感じのお店で焼肉を食べてた記憶が蘇り…
なんとなく、懐かしい感じも…
まっ、相方も食べる気満々でぇ…
たらふく食べた後に〆のラーメンまで食べて…

宿に戻った訳ですがぁ…
現在、お腹が超ヤバい感じ…
普通ならば、食後間もなく拒否反応で出す気満々で暴れまくる腸も…
戦意喪失か、機能停止か…
お腹がバンバンに張っているのに出る気配が全く無し…
こんな事で大丈夫なのかクローン病患者…?
あっ、通り沿いの電飾には「だるま食堂」と出ているのに…
お店の入り口には「だるま屋食堂 本店」と…

どうも、正式名称(屋号)は…
「だるま屋食堂 本店」が正しいみたいですねぇ…!
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 「グアムに到着…!」 (2013/06/10)
- 「今日から少し日本を離れます…!」 (2013/06/10)
- 「いざ、出陣…!」 (2013/05/19)
- 「今日から 2泊3日で北陸(小松市)…!」 (2013/05/18)
- 「結局、食べまくった3日間…!」 (2013/03/27)
- 「北陸 2日目の朝…!」 (2013/03/26)
- 「クローン病患者夫婦のお出かけ…!」 (2013/03/25)
- 「小松市 だるま食堂…!」 (2013/01/28)
- 「一面銀世界(北陸編)…!」 (2013/01/28)
- 「本日は、熱海温泉ですが日帰りかぁ~い…!」 (2013/01/16)
- 「2013年 初詣(池袋御嶽神社)…!」 (2013/01/02)
- 「-2013- A HAPPY NEW YEAR …!」 (2013/01/01)
- 「今年は池袋で年越し…!」 (2012/12/31)
- 「クローン病患者同士の結納…!」 (2012/12/09)
- 「またまた、2泊3日で北陸(小松市)…!」 (2012/12/08)
スポンサーサイト