「マジ、雪っすかぁ…!(群馬県内の雪情報付)」
おはようございます…
昨日から、騒がれていた関東地方の降雪予報…
昨晩、寝る前(午前1時ごろ)には弱い雨が降っていた程度だったのでぇ…
天気予報がはずれたのかと思いつつ…
今朝、起きてみると外は一面銀世界…
ちなみに、我が家の周りはこんな感じ…


それにしても…
本日、月曜日は私個人的には公休日でぇ…
自宅で、待機中な訳ですがぁ…
職場(埼玉県熊谷市)の状況は、どんなものなのかぁ…?
当然、交通機関を使わずにも出勤できるスタッフもいればぁ…
電車や車で通勤するスタッフもいます…
通常どおり、始業できるのかなぁ~っ…
まっ、今さら慌てて出勤しようとも…
こんな状況だと、職場まで少なくても 2~3時間はかかるでしょう…
とにかく、心配しつつも…
今日は、自宅周辺の除雪でもしながら休ませていただきます…!
【現在の群馬県内の雪の情報】
1月18日 9時18分
【JR】
午前8時半現在、JR東日本高崎支社によりますと、▼群馬県の渋川駅と大前駅を結ぶ吾妻線は沿線の竹が雪の重みで線路に倒れたため、上下線で運転を見合わせていましたがすでに運転を再開しています。
▼高崎線は、1部の電車に遅れが出ているほか、高崎と上野を結ぶ電車で運休が出ています。
▼信越線も高崎駅と横川駅の間の全線で運転を見合わせています。
また、きょう午前の群馬県内と東京を結ぶ特急列車のすべての運休を決めました。
JR東日本高崎支社によりますと、運休が決まっているのは、前橋や高崎と上野や新宿を結ぶ特急、「スワローあかぎ」と「あかぎ」のあわせて3本。
それに、▼嬬恋村の万座・鹿沢口と上野を結ぶ特急、「草津」の上りと下りのあわせて2本です。
【私鉄】
▼上毛電鉄は雪の重みで沿線の竹が倒れている影響で始発から上下線で運転を見合わせていましたが、午前8時20分ごろから上下線で運転を再開しました。
▼上信電鉄は線路についた雪を取り除く作業のため、午前6時ごろから上下線の全線で運転を見合わせていましたが、高崎駅と上州富岡駅の間では、運転を再開しました。
1部の区間では、バスによる代行輸送をしています。
また、▼わたらせ渓谷鐵道は始発から運行していますが、1部の列車に1時間から1時間半程度の遅れが出ており今後もダイヤの乱れが予想されるということです
1月18日 8時44分
東京電力群馬支店によりますと、午前8時45分現在、群馬県安中市、高崎市、藤岡市などでおよそ1900軒が停電しています。
1月18日 8時14分
発達中の低気圧の影響で、群馬県内ではきょう昼すぎまで雪の降りやすい天候が続く見通しで、気象台では山沿いの5つの町と村を除く、30の市町村に大雪警報を出して警戒を呼びかけるとともに、大雪による交通への影響や路面の凍結などに十分注意するよう呼びかけています。
前橋地方気象台によりますと、発達中の低気圧の影響で、県内では未明から平野部でも雪となっています。
午前8時現在の県内各地の積雪は、前橋市で16センチ、草津町で33センチ、みなかみ町で22センチなどとなっています。
県内では、きょう昼すぎまで雪の降りやすい天候が続き夕方にかけて急速に回復する見通しです。
今後の雪の量は、いずれも多いところで、標高500メートル以上の山沿いでは、南部・北部ともに20センチ、平野部では、南部・北部ともに15センチと予想されています
気象台では、山沿いの5つの町と村を除く、県内の30の市町村に大雪警報を出して警戒を呼びかけるとともに、大雪による交通への影響や路面の凍結、電線や樹木への着雪などにも十分注意するよう呼びかけています。
1月18日 7時48分
午前7時半現在、JR東日本高崎支社によりますと、群馬県の渋川駅と大前駅を結ぶ吾妻線は、沿線の竹が雪の重みで線路に倒れたため、上下線で運転を見合わせています。高崎線は、一部の電車に遅れが出ているほか、高崎と上野を結ぶ電車で運休が出ています。信越線も、高崎駅と横川駅の間の全線で運転を見合わせています。また、きょう午前の群馬県内と東京を結ぶ特急列車のすべての運休を決めました。JR東日本高崎支社によりますと、運休が決まっているのは、前橋や高崎と上野や新宿を結ぶ特急「スワローあかぎ」と「あかぎ」のあわせて3本、それに、嬬恋村の万座・鹿沢口と上野を結ぶ特急「草津」の上りと下りのあわせて2本です。
上毛電鉄は、雪の重みで沿線の竹が倒れている影響で、始発から上下線で運転を見合わせています。
上信電鉄は、線路についた雪を取り除く作業のため、午前6時ごろから上下線の全線で運転を見合わせています。また、わたらせ渓谷鐵道は、始発から運行していますが、一部の列車に30分から1時間程度の遅れが出ており、今後もダイヤの乱れが予想されるということです。
1月18日 7時42分
県内各地の消防によりますと、県内では雪の影響で午前7時半までに1人がけがをして病院で手当てを受けました。
前橋市消防局によりますと、きょう午前3時頃、前橋市天川原町1丁目で雪の状況を見ようと外に出た60歳代の男性が転倒し、病院で手当てを受けたということです。
1月18日 7時13分
県内の小中学校などでは大雪の影響で始業時間を遅らせる対応をとる学校も出ています。
このうち高崎市では市内の小中学校や幼稚園など92校すべてで始業時間を2時間遅らせています。
また、前橋市でも始業時間を遅らせているということで、市の教育委員会では登校する際には足元などに十分注意するよう呼びかけています。
1月18日 6時59分
雪の影響で、上信越自動車道は、群馬県富岡市の富岡インターチェンジと長野県佐久市の佐久インターチェンジの間の下り線で、午前6時半から通行止めになっています。
(NHK前橋放送局HPより)
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!

昨日から、騒がれていた関東地方の降雪予報…
昨晩、寝る前(午前1時ごろ)には弱い雨が降っていた程度だったのでぇ…
天気予報がはずれたのかと思いつつ…
今朝、起きてみると外は一面銀世界…
ちなみに、我が家の周りはこんな感じ…


それにしても…
本日、月曜日は私個人的には公休日でぇ…
自宅で、待機中な訳ですがぁ…
職場(埼玉県熊谷市)の状況は、どんなものなのかぁ…?
当然、交通機関を使わずにも出勤できるスタッフもいればぁ…
電車や車で通勤するスタッフもいます…
通常どおり、始業できるのかなぁ~っ…
まっ、今さら慌てて出勤しようとも…
こんな状況だと、職場まで少なくても 2~3時間はかかるでしょう…
とにかく、心配しつつも…
今日は、自宅周辺の除雪でもしながら休ませていただきます…!
【現在の群馬県内の雪の情報】
1月18日 9時18分
【JR】
午前8時半現在、JR東日本高崎支社によりますと、▼群馬県の渋川駅と大前駅を結ぶ吾妻線は沿線の竹が雪の重みで線路に倒れたため、上下線で運転を見合わせていましたがすでに運転を再開しています。
▼高崎線は、1部の電車に遅れが出ているほか、高崎と上野を結ぶ電車で運休が出ています。
▼信越線も高崎駅と横川駅の間の全線で運転を見合わせています。
また、きょう午前の群馬県内と東京を結ぶ特急列車のすべての運休を決めました。
JR東日本高崎支社によりますと、運休が決まっているのは、前橋や高崎と上野や新宿を結ぶ特急、「スワローあかぎ」と「あかぎ」のあわせて3本。
それに、▼嬬恋村の万座・鹿沢口と上野を結ぶ特急、「草津」の上りと下りのあわせて2本です。
【私鉄】
▼上毛電鉄は雪の重みで沿線の竹が倒れている影響で始発から上下線で運転を見合わせていましたが、午前8時20分ごろから上下線で運転を再開しました。
▼上信電鉄は線路についた雪を取り除く作業のため、午前6時ごろから上下線の全線で運転を見合わせていましたが、高崎駅と上州富岡駅の間では、運転を再開しました。
1部の区間では、バスによる代行輸送をしています。
また、▼わたらせ渓谷鐵道は始発から運行していますが、1部の列車に1時間から1時間半程度の遅れが出ており今後もダイヤの乱れが予想されるということです
1月18日 8時44分
東京電力群馬支店によりますと、午前8時45分現在、群馬県安中市、高崎市、藤岡市などでおよそ1900軒が停電しています。
1月18日 8時14分
発達中の低気圧の影響で、群馬県内ではきょう昼すぎまで雪の降りやすい天候が続く見通しで、気象台では山沿いの5つの町と村を除く、30の市町村に大雪警報を出して警戒を呼びかけるとともに、大雪による交通への影響や路面の凍結などに十分注意するよう呼びかけています。
前橋地方気象台によりますと、発達中の低気圧の影響で、県内では未明から平野部でも雪となっています。
午前8時現在の県内各地の積雪は、前橋市で16センチ、草津町で33センチ、みなかみ町で22センチなどとなっています。
県内では、きょう昼すぎまで雪の降りやすい天候が続き夕方にかけて急速に回復する見通しです。
今後の雪の量は、いずれも多いところで、標高500メートル以上の山沿いでは、南部・北部ともに20センチ、平野部では、南部・北部ともに15センチと予想されています
気象台では、山沿いの5つの町と村を除く、県内の30の市町村に大雪警報を出して警戒を呼びかけるとともに、大雪による交通への影響や路面の凍結、電線や樹木への着雪などにも十分注意するよう呼びかけています。
1月18日 7時48分
午前7時半現在、JR東日本高崎支社によりますと、群馬県の渋川駅と大前駅を結ぶ吾妻線は、沿線の竹が雪の重みで線路に倒れたため、上下線で運転を見合わせています。高崎線は、一部の電車に遅れが出ているほか、高崎と上野を結ぶ電車で運休が出ています。信越線も、高崎駅と横川駅の間の全線で運転を見合わせています。また、きょう午前の群馬県内と東京を結ぶ特急列車のすべての運休を決めました。JR東日本高崎支社によりますと、運休が決まっているのは、前橋や高崎と上野や新宿を結ぶ特急「スワローあかぎ」と「あかぎ」のあわせて3本、それに、嬬恋村の万座・鹿沢口と上野を結ぶ特急「草津」の上りと下りのあわせて2本です。
上毛電鉄は、雪の重みで沿線の竹が倒れている影響で、始発から上下線で運転を見合わせています。
上信電鉄は、線路についた雪を取り除く作業のため、午前6時ごろから上下線の全線で運転を見合わせています。また、わたらせ渓谷鐵道は、始発から運行していますが、一部の列車に30分から1時間程度の遅れが出ており、今後もダイヤの乱れが予想されるということです。
1月18日 7時42分
県内各地の消防によりますと、県内では雪の影響で午前7時半までに1人がけがをして病院で手当てを受けました。
前橋市消防局によりますと、きょう午前3時頃、前橋市天川原町1丁目で雪の状況を見ようと外に出た60歳代の男性が転倒し、病院で手当てを受けたということです。
1月18日 7時13分
県内の小中学校などでは大雪の影響で始業時間を遅らせる対応をとる学校も出ています。
このうち高崎市では市内の小中学校や幼稚園など92校すべてで始業時間を2時間遅らせています。
また、前橋市でも始業時間を遅らせているということで、市の教育委員会では登校する際には足元などに十分注意するよう呼びかけています。
1月18日 6時59分
雪の影響で、上信越自動車道は、群馬県富岡市の富岡インターチェンジと長野県佐久市の佐久インターチェンジの間の下り線で、午前6時半から通行止めになっています。
(NHK前橋放送局HPより)
只今、ブログランキングに参加中です
よろしければ、ブログ更新の励みになります
下記バナーをポチッ、ポチッとクリックお願いします!
(景気よく全部、クリックしちゃってぇ~!)
さて、現在は何位にランキングされているでしょう…?




ブログ王はバナーでなく、こちらをクリック!
いつも、応援ありがとうございます
またの、おこしをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 「マジ、雪っすかぁ…!(群馬県内の雪情報付)」 (2016/01/18)
- 「突然、降って来た災難(追突事故)…!」 (2015/03/15)
- 「同病患者さんと初対面…!」 (2015/03/03)
- 「仕事が多忙&体調不良(ご無沙汰しておりましたぁ)…!」 (2015/02/14)
- 「熊谷うちわ祭と水よし本店(ホルモン焼) 後編…!」 (2014/07/26)
- 「谷川の六年水で作ったマグコロールP…!」 (2014/06/30)
- 「不良患者の休日ランチ(藤岡市 鶴商文庫)…!」 (2014/05/15)
- 「風立ちぬの原画展を観に藤岡市みかぼみらい館へ行って来ましたぁ…!」 (2014/05/07)
- 「旅の終わりは、やっぱり焼肉だねぇ…!」 (2014/03/13)
- 「レミケードで復活、そして結城屋南町分店…!」 (2014/02/24)
- 「もう勘弁して、大雪からの 3日目…!」 (2014/02/17)
- 「歴史的な大雪に今朝も状況は変わらず…!」 (2014/02/16)
- 「大雪過ぎて、なんて日だぁっ…!」 (2014/02/15)
- 「串かつ串揚げ みかわ に初潜入…!」 (2013/09/11)
- 「怒涛の 6連勤最終日(うな重食ったどぉ~)…!」 (2013/07/21)
スポンサーサイト